Kangaroo and friends 1
オーストラリア関連の記事専用の掲示板です
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
オーストラリア
バイク
ワーキングホリデー
[
ツーリング
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全889件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
古い写真ですが
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 2月14日(土)18時57分49秒
返信・引用
kouさん again
>ケアンズは昨日のよるから 豪雨がふったりやんだりです。
ドバッと降って、サラッと止んでの繰り返しでしょうか。
投稿いただいた写真、エミューと併走していていかにもOUTBACKらしい、いい
写真ですね。ルーフキャリアに積まれているのは飲料水か、あるいは燃料かしら・・・。
>昨日 郵便局で購入したオーストラリア全土のアウトバックがかかれた本を
>読んでいいても すぐにラウンドにでたくなります。。。
いっそのこと、帰国してちょっとアルバイトしてお金がたまったら、ビザが残っている
うちに再度渡豪するとか? そんなのもありですよ~。(笑)
画像はバックパッカーズの真ん前です。これからケープヨークへ旅立つところ。
たくさん投稿してください(^_^)
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 2月14日(土)18時20分29秒
返信・引用
編集済
帰国の日が段々近づいてきましたね。長期間過ごしたところを離れると言うのは
寂しいんじゃないでしょうか? でもkouさんの文章をみていると、早く帰国したそうかな?
>まさか自分がラウンドするとは あのときは予想もしてなかったと思います。
私はkouさんなら30才になる前にはワーキングホリデーで渡豪すると思っていましたよ。(^_^)
休日も少なく、仕事も大変だったでしょうに、目標に向かって日々頑張っている
姿勢が強く感じられました。
>ジェリかん無事に郵送手続きできましたので、かなりボロボロですが
>もらっていただけるとさいわいです。
w(゜o゜)w オオー! ホントにいただけるのですかっ!!
現地で実際に使用していたと言うだけで私にとっては非常に価値の高いものに
なりますよ。kouさんが使っていたとなればなおさら愛着が湧きます。(^_^)
>はな華さんのティムタム全種類を楽しみにしていてくださいっ!
('-'*)キャーキャー あまりものうれしさに気絶しそう・・・(笑)
>ケアンズは ものすごく暑いです。。
>蒸し蒸しです。。
熱帯気候ですもんね。今の時期は雨期ですし、湿度も大変高そうで。
日本の梅雨時みたいな感じでしょうね。
汗だくですか、ビールがおいしそう。(笑)
>明後日から日本に帰って大丈夫か心配です。。。
日本はまだ冬ですから、体調には気をつけてください。
>オーストラリアにいる間にできるだけ書き込みさせてもらいますね!
私もできるだけ早くレスを書こうと思います。
kouさんもたくさん投稿してください。(^_^)
そうそう、ケアンズのバックパッカーズの写真、まさにあそこに私は泊まって
いたんですよ。写真の右側に鉄格子状のフェンスが見えますよね、あの奥も
「ロージーズ」と言うバックパッカーズで、MAKOさん達はそこに泊まっていました。
両バックパッカーズの旅人達が集まってBBQパーティーをした時、私は
酔っぱらっていてあのフェンスを乗り越え、左足の親指にフェンスの先端部分が
刺さってしまい、大けがをしてしまいました。(ToT)ダー
おかげでケープヨークへの往復は、痛くてシフトチェンジがまともにできず、
左足のカカトでシフトアップしていたんですよ。(笑)
懐かしい思い出です。
今回投稿した画像は、kouさんが下にアップしているキャラベラーバックパッカーズの
15年前当時の写真です。一緒に写っているのは管理人さん。
意味のないカキこすいません。。
投稿者:
kou
投稿日:2009年 2月14日(土)08時44分44秒
返信・引用
ケアンズは昨日のよるから 豪雨がふったりやんだりです。
明日の飛行機 ちゃんと飛んでくれるといいのですが。
写真は、オーストラリアの4wd車の雑誌の1ページ
なのですが、これをみていると またすぐにラウンド
にでたくなります。
昨日 郵便局で購入したオーストラリア全土のアウトバック
がかかれた本を読んでいいても すぐにラウンドにでたく
なります。。。
なんだかんだで オーストラリアにはまってしまっているようです。。。
また きてしまいそうな。。。
暑いです。。
投稿者:
kou
投稿日:2009年 2月13日(金)16時28分47秒
返信・引用
月曜日に帰国する予定なので、あと滞在二日になってしまいました。
はじめてオーストラリアにきたときから数年。
まさか自分がラウンドするとは あのときは予想もしてなかったと
思います。
今も1周してきたっていう実感は全くないんですが。。
最後の最後までオーストラリアの大自然をたんのうさせてもらいました!
ジェリかん無事に郵送手続きできましたので、かなりボロボロですが
もらっていただけるとさいわいです。
あ。。。ただ船便なので おそらくごあいさつのときには間に合わない
と思います。。。すいません!
はな華さんのティムタム全種類を楽しみにしていてくださいっ!
ケアンズは ものすごく暑いです。。
蒸し蒸しです。。
少しあるくと 汗ダク。。
歩かなくても 汗ダク。。。
明後日から日本に帰って大丈夫か心配です。。。
ではー
あと二日。
オーストラリアにいる間にできるだけ書き込みさせてもらいますね!
懐かし~
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 2月12日(木)23時10分58秒
返信・引用
こんばんは(^O^)/
オーストラリア滞在も残すところわずかとなりましたね。
>無事にケアンズにつけました!
今の時期、北部地方に陸路で向かうのはかなり厳しいのではと心配
でしたが、無事につけてなによりです。(^_^)
>XRでの旅は終了になります。
非日常的な濃い時間を長い間ずっと一緒にいた相棒のバイクですから
離れるとなると寂しいんじゃないでしょうか?
kouさんの現地からの投稿で見ていた私でさえ、その赤いXRを見られなくなる
と思うととっても寂しいですよ・・・(+_+)
>ROOKIEさん 一緒にいきましょうね!>けーぷ
ええ、のぞむところです。と言ったものの、もう中年になる私の体力では、
超ハードだったケープヨーク行を当時のように走ることができるかは非常に
アヤシイところです。きっとkouさんの足をひっぱりまくってしまいそうで・・・
>写真はタウンズビルの朝の海岸です。
タウンズビル、私にとってもなじみのある町です。ケアンズに北上する途中、
なんとなく気が向いて、タウンズビルの港にバイクを置いて単身フェリーで
マグネティック島に渡って一泊。帰ってきてからはバイクの大々的な修理で
さらに一泊。町の山の上にも登ってきました。
kouさんの写真、夕焼けではなくて朝焼けって言うのがまたいいですね。
さすが朝に強いkouさんだと思いました。
kouさん again
w(゜o゜)w オオー! 私がケアンズの拠点として2週間以上に渡って泊まって
いたのはまさにその写真に写っているキャラベラーズバックパッカーズですよ。
そのすぐ北隣がロージーズと言うバックパッカーズでそこにMAKOさん達が
泊まっていました。
わぁ・・・あのバックパッカーズの写真が見られるなんて、とっても嬉しいですよ。
さすが15年の月日が流れているだけあって、だいぶ見た目がキレイになってますね。
kouさんが投稿してくれる写真を見ると、いつもものすごく懐かしい思いがします。
ありがとう。(^_^)
連続ですいません。
投稿者:
kou
投稿日:2009年 2月12日(木)18時29分1秒
返信・引用
ケアンズのエスペラネード通り沿いのBPなのですが、
ひとつありました。
ただ、ライダーがいるような感じはないです。。。
ありがとうございました!
投稿者:
kou
投稿日:2009年 2月12日(木)09時38分32秒
返信・引用
無事にケアンズにつけました!
XRでの旅は終了になります。
XRとは笑顔でお別れ。
もっとうまくなってケープに帰ってくる日まで。。。
ROOKIEさん 一緒にいきましょうね!>けーぷ
写真はタウンズビルの朝の海岸です。
おはようございます
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 2月10日(火)08時15分13秒
返信・引用
レスが遅くなりすいません。(;^_^A アセアセ
★kouさん
>東京ビレジの1階テレビルームには たくさんのソファと
>インターネットができるマシンが1台あるのですが、
東京ビレッジ、その昔、一度だけ行ったことがあったのですが、ものすごく濃い
雰囲気(笑)のところで、ベテラン旅人がたくさん集まっていると言う感じで、初めて行った者には近寄りがたい雰囲気が感じられました。(笑)
でもみんな仲良く、また夜はいろいろ語り合っているような、いい仲間ができそうな
感じでしたね。
ソファとパソコンがあるのですか、パソコン、kouさん専用では? (笑)
>自分は部屋よりソファで寝てる事が多いので、ちょっとおきた
>ときに書き込みしてるので時間が。。。
なるほど、部屋ではなくてソファで寝ていると・・・なんとなく夜中に目が覚めた時
でもすぐにパソコンに迎えると言うわけですね。('◇')ゞラジャ
>FLOOD WAYですが、自分も今ツーで思い知りました。。。
ツーリング中、看板はよく見ていて、「雨期になったらいったいどんな光景に
なるのだろう・・・」とず~っと思っていたのですが、kouさんの写真でやっとその
光景を見ることができ、念願が叶いました。ありがとう。(^_^)
>夕方の便&席があいているのがブリスベン経由しかありませんでした。
急ぐ旅でもなし、逆にブリスベン空港を観光できたのでラッキーでしたね。(^_^)
>憧れのカンタス航空にも乗れました!
カンタス、いいですよね~ オーストラリアを代表する航空会社ですよね。
私の時代は国内線はアンセット航空と言うのが強かったのですが、ずいぶん前に倒産して
しまいました。(+_+)
>ちょっと内陸に入って北上するプランになりそうです。
>来週中につくのでしょうか。。。
近日中に北上されるのでしょうか、無事にケアンズまで行けるといいですね。
>写真;ダーリングハーバーにある水族館のジュゴンです。
ダーリングハーバーにある水族館、懐かしいです。入ったのは一度だけでしたが、
私が住んでいたアパートからシドニーの中心地に行く途中にダーリングハーバーを
通り、その水族館の前を毎日通っていたんですよ。
たくさん写真を投稿してくださり、ありがとうございます。(^_^)
★はな華さん
>ワーホリ生活2年の最終日です。
そうですか、ついにオーストラリアともお別れの時がやってきましたか。
先日バイクが売られていった時から私もちょっぴり寂しさを感じていましたが、
はな華さんのオーストラリアからのカキコミがなくなるのも寂しいです・・・。
>ん~、なんというか…。
>微妙な、複雑な心境です。
これまでの思い出が走馬燈のように頭の中を駆けめぐっているのではないでしょうか。
波瀾万丈、いろんなドラマがあったことでしょう。
>シドニータワーに登りました。
夜景の写真、ものすごくキレイに撮れてますね~ ブラボー!!
>下に見える景色の中にいろぉ~んな想い出がいっぱいでてきて
>ちょっとウルウル( ノω-、)きてみたり。
ウィンヤードやサーキュラキー方向の写真かな?
はな華さんは今頃はもう日本の地を踏んでいるのでしょうか・・・
>ROOKIEさん!
>日本帰ったら必ず会いに行きますんでよろしくお願いします<(_ _)>
私もすごく楽しみにしていますよ。(^_^) もしできれば写真もたくさん見せて欲しいなぁ。
実は今日これから岐阜県に行って来ます。はな華さんに少し近づくかも。(笑)
>TimTam楽しみにしててくださいな?
('-'*)キャーキャー 興奮して眠れなくなりそうです。(;^_^A アセアセ
電車の中より
投稿者:
ROOKIE93
投稿日:2009年 2月 9日(月)01時31分42秒
返信・引用
kouさん、はな華さん、投稿ありがとうございます。今、夜行列車の中で、明日明後日とちょっと取り込むかもしれないので、レスはしばらくお待ちくださいませ。
最終日
投稿者:
はな華
投稿日:2009年 2月 8日(日)23時22分39秒
返信・引用
ワーホリ生活2年の最終日です。
ん~、なんというか…。
微妙な、複雑な心境です。
シドニータワーに登りました。
下に見える景色の中にいろぉ~んな想い出がいっぱいでてきて
ちょっとウルウル( ノω-、)きてみたり。
荷物がかなり重くなりましたが
ま、たくさんの想い出をつめてますんで(笑)
ROOKIEさん!
日本帰ったら必ず会いに行きますんでよろしくお願いします<(_ _)>
TimTam楽しみにしててくださいな♡
寝てる場所
投稿者:
kou
投稿日:2009年 2月 7日(土)19時33分36秒
返信・引用
東京ビレジの1階テレビルームには たくさんのソファと
インターネットができるマシンが1台あるのですが、自分
は部屋よりソファで寝てる事が多いので、ちょっとおきた
ときに書き込みしてるので時間が。。。
FLOOD WAYですが、自分も今ツーで思い知りました。。。
XRと離れるのは寂しいのですが、インフォメーション
センターの方に調べていただいた信用できるパーキン
グ会社のガレージ内に預けてあるので安心はしています。
タウンズビルからシドニーへの飛行機は毎日 直行便が
でているのですが、自分は昼前にタウンズビルについて
フライトセンターとJETSETに行って当日のチケットの手
配をしましたので、夕方の便&席があいているのがブリ
スベン経由しかありませんでした。
乗り継ぎしたことで、ブリスベン空港の出発ロビーも歩き
まわれたので楽しかったです。
&憧れのカンタス航空にも乗れました!
(オーストラリアといえばカンタス航空!というイメージが。)
北上ですが、まだケアンズへの1号線は数箇
所通行止め中のままみたいです。
ちょっと内陸に入って北上するプランになりそうです。
来週中につくのでしょうか。。。
話かわるのですが、シドニータワーって風が強いと上れない
んですね・・明日は上れるといいなぁー
写真;ダーリングハーバーにある水族館のジュゴンです。
おはようございます
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 2月 7日(土)06時47分16秒
返信・引用
深夜と言うか、エライ早起きですね。(笑)
冠水した道路の写真を見てびっくりしました。私が旅をしていた頃、FLOOD WAY と
書かれた看板は北部地域各所で見たのですが、雨期に行ったことがないので、
実際に冠水しているのを見たことはありませんでした。
写真を見る限りでは道路網は完全に麻痺してますね。
タウンズビルですか、私もその町にバイクを置いて、体1つでマグネティック島に
渡りました。バイクと離れるのは寂しいんじゃないでしょうか?
タウンズビルからシドニーへ戻るのにブリスベンで一旦乗り換えがあるんですね。
日本語表記があるとは親切な。(笑)
北部地方の雨期はまだしばらく続きそうですが、バイクでケアンズに行けるのか
心配になります。
おはようございます!
投稿者:
kou
投稿日:2009年 2月 7日(土)02時47分33秒
返信・引用
雨雨雨のQLD北部よりシドニーに戻ってきているのですが、
こちらは天気もよく暑いです。。。
ケアンズ周辺の道は いまだに至るところが通行止めです。
タウンズビルから西にぬけるチャーターズタワーいきの道と
南に戻る道も新たに通行止めされてしまっているようで、
完全に八方ふさがりの状態になってしまいました。。。
RACQ 道路情報
https://secure.racq.com.au/ssl/road_reporting/roadreport/0213_main_map.cfm
ケアンズへの道は距離以上に本当に遠い。
最後の最後までオーストラリアの大自然の脅威を堪能中ですっ♪
(写真;ブリスベン経由でシドニーに飛行機で戻ってきたときの1枚です。
ブリスベンで飛行機を降りたときのタラップに書いてありました。
ベーンと伸ばすんですね。。)
えっと・・・
投稿者:
kou
投稿日:2009年 2月 6日(金)09時11分48秒
返信・引用
すいません。
ケアンズにむかっていたのですが、ケアンズ周辺がサイクロンによって
道と街が冠水して、どこの道路も閉鎖されてしまいましたので、タウン
ズビルより飛行機で 一旦シドニーに戻ってきています。
来週の月曜日に飛行機でタウンズビルに戻ってラウンド再開予定です。
ただ、INGAHAMが完全に街が冠水してしまっているため、いつ
から走れるか不明です・・。
2人ともケアンズ行きですね(^_^)
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 2月 1日(日)21時58分45秒
返信・引用
★kouさん
ものすごい早起きされてますね。(笑) それとも夜更かしでしょうか・・・
でもkouさんならやっぱり早起きなんでしょうね。(^_^)
>今日 ケアンズにむけて出発したいと考えています。
と言うことは今頃はもうケンプシーあたりにいるのでしょうか?
海岸沿いの1号線で北上しているのかな・・・。
>シドニーの日差しは暑いのひとことです・・。
強烈ですよね。日差しで痛さを感じそうなくらいキツかったような覚えがあります。
それだけ紫外線も強烈でしょうし、白人には特にキツそうに思えました。(+_+)
>日差しがないところは快適なんですが、日向は・・。
湿度が低いところって日陰に入るとイッキに涼しくなりますよね。(^_^)
今回の写真はセントラル駅の近くでしょうか? なんとなく見覚えがあるような
ないような・・・。
ケアンズまで、kouさんなら一週間もかからずに行ってしまいそうですが、長い道のりですので気をつけてくださいね。(^_^)
★はな華さん
>明日からケアンズに行ってきまぁ~す(^_^)/~
w(゜o゜)w オオー! kouさんだけでなく、はな華さんもケアンズですか。(^_^)
>特にこれといった用はないのですが
>やっぱり60’sにもう一度行きたい!
私の時代も60’sはとても有名で、多くのライダーがいました。しかしなぜかしら私は
そこには縁がなかったんですよ・・・(ToT)ダー
>バイクを手放した切なさが、日に日に増すのはどうしてかなぁ…。
4年間も所有していましたもんね・・・。結婚式でよく聞く言葉じゃないですが、
病める時も、健やかなる時も、富める時も貧しい時も、いつも一緒だったバイク
がある日突然いなくなると言うのは本人にしかわからないとても寂しいものが
あるんでしょうね。
>シャワー浴びながら泣いちゃいました(;つД`)
誰も見ていない所で泣いてしまうあたりが、はな華さんの逞しさと感受性の
高さの両方を感じます。
>バイクを手放してもう数週間がたちますが、寂しさが増してる気がします。
>時間がたてば少しは大丈夫になりますかねぇ。
私はバイクを手放してから1ヶ月くらいは寂しかったですが、日本に帰国したら
吹っ切れました。
そうはいいつつ、ホームページで自分が乗っていたバイクの写真を見ると、今でも
(~^T)ジーンとなりそうなことがよくあります。
>コウ君はいつも励ましてくれてましたしw
いい仲間がそばにいてくれてよかったですね。(^_^)
kouさんとはな華さんってこれから何十年経っても戦友みたいな感じで
ずっとつながっていそうな気がします。
>当時、輸送料金が$400くらい。で、日本での税金が10万円くらいかかったかな。
なんとっ!! 輸送費よりも税金の方が倍以上かかるんですね。
それは知りませんでした。(;^_^A アセアセ
私の時代で輸送費が6万円ほどでして、それなら持って帰ってもいいかなぁなんて
思っていたのですが、日本でナンバープレートを取得して乗るためには輸送費以外にも
費用がかかるんですね。
>!?Σ(゚△゚;) え?私が本を書くのですか??
>コウ君もそんな事を言ってくれますが…。
そうでしょ、はな華さん、イケますよ。はな華さんのような経験をしている人は
非常に希少価値があると思います。その経験を自分だけのモノにしておくのは
もったいないような気がしますよ。
>今日TOEICの試験も終わり、
手応えはいかがでしたか?
>ROOKIEさんのティムタムは着々と入手しております(≧∇≦)
いやぁ・・・``r(^^;)ポリポリ 大変恐縮でございます。
m(._.)m ペコッ
>ケアンズに向かってるコウ君を空から追い抜くんですねぇ(笑)
あ、そうでしたね、飛行機で行かれるんですね。2泊3日と言うことはkouさんとは
会えないのかな?
ではでは、お気をつけて。(^0^)/~~see you !
ケアンズ
投稿者:
はな華
投稿日:2009年 1月31日(土)19時48分26秒
返信・引用
明日からケアンズに行ってきまぁ~す(^_^)/~
特にこれといった用はないのですが
やっぱり60’sにもう一度行きたい!
バイクを手放した切なさが、日に日に増すのは
どうしてかなぁ…。
バイクを見送る時、ブルーシートがかかっていたので(車の荷台に)
なんとなく実感がわかず、涙が出てこず。
我慢していたと言うよりは実感がなかったんですよね。
でも、庭を見て、「あ、バイクない…」って思ったら寂しさが一気に。
シャワー浴びながら泣いちゃいました(;つД`)
バイクを手放してもう数週間がたちますが、
寂しさが増してる気がします。
時間がたてば少しは大丈夫になりますかねぇ。
コウ君はいつも励ましてくれてましたしw
日本にいるXTは私が初めて購入したバイクで、
シドニーからアデレード、タスマニアを一緒に回りました。
で、船で。
当時、輸送料金が$400くらい。で、日本での税金が10万円くらいかかったかな。
でも「初めてのバイク」なので持って帰っちゃいました。
今は乗れないので(こっちに着てるので)日本のバイク屋に勤める友達に預けてます。
!?Σ(゚△゚;) え?私が本を書くのですか??
コウ君もそんな事を言ってくれますが…。
そんな、みなさんに伝えるようなすごいことはしてないと思ったり…。
(///ω///)テレテレ♪
今日TOEICの試験も終わり、あと1週間で
荷物を整理して、日本に送ったり捨てたり、売ったりして、すごそうかと。
あ、お土産GETもしないと!
ROOKIEさんのティムタムは着々と入手しております(≧∇≦)
ケアンズにいるライダーの子に会いに&お世話になった人に挨拶を兼ねて
明日から2泊3日でケアンズ行ってきます。
ケアンズに向かってるコウ君を空から追い抜くんですねぇ(笑)
リージャージ。私は何代目でしたっけねぇ。
でも女の子では1人目でした(^_^)v
ケアンズにむけて。
投稿者:
kou
投稿日:2009年 1月31日(土)03時14分36秒
返信・引用
おつかれさまです!
今日 ケアンズにむけて出発したいと考えています。
シドニーの日差しは暑いのひとことです・・。
日差しがないところは快適なんですが、日向は・・。
体は露出している部分だけ真っ黒です!
下の写真は東京ビレジのアイドル犬ととろ といいます。
かわいいのですが、まったくなつかないところがニクイ犬です。
こんばんは(^O^)/
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 1月30日(金)23時41分17秒
返信・引用
編集済
レスが遅くなってすいません。今週も出張に出ていました。(^。^;)フウ
シドニーの日差し、サングラスなしでは辛いくらいじゃないでしょうか?
kouさん、日焼けで真っ黒かな?
>もっともっとライディング・メカの勉強したいなぁーとふつふつ燃えています。
オフロードバイクでのレースに参加してみるといいですよ。最初は草レースからでも。
バイクを手足のように操ると言うことについては、かなりいい練習になると思います。
いろんなテクニックがあるのですが、ここで書くとものすご~く長くなるので、
kouさんが実戦に出るようになればまたボチボチと。(^_^)
メカの勉強も、ビレッジでバイク整備をしていたkouさんの様子からすると、手指が油で黒く汚れることはあまり嫌いでもなさそうですし、機械も奥が深いのでおもしろいですよ。なんでも自分でやってみれば、構造も理解できますし、不具合発生時の原因究明もしやすくなります。是非チャレンジしてみてください。
>もしかしたら帰国後、XR650R購入していたり・・。
いいですねぇ。日本ではめったに見ることもないバイクなので、所有満足度抜群ですよ。
ところで、投稿いただいたワンチャンの写真、とっても気持ちよさそうですね。
みんなに愛されそうなワンチャンだな。(^_^)
バイクっていいですね!
投稿者:
kou
投稿日:2009年 1月29日(木)18時17分54秒
返信・引用
おつかれさまです!
シドニーは日差しが強くて暑いです・・。
日本に帰国したら、バイクは卒業と考えていたのですが
もっともっとライディング・メカの勉強したいなぁーと
ふつふつ燃えています。
もしかしたら帰国後、XR650R購入していたり・・。
寒いです
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 1月24日(土)15時24分39秒
返信・引用
今、宮城県の仙台駅の新幹線ホームにいます。雪はまったくなく、天気も晴れているのですがとても寒いです。シドニーとは対照的ですね。今晩は宇都宮泊で明日は大宮の鉄道博物館に行こうかと思ってます。今月はよく移動する月です。 笑
お疲れさまです!
投稿者:
kou
投稿日:2009年 1月24日(土)14時34分35秒
返信・引用
毎日毎日遊んでばかりいてすいません・・。
今日も半日 帰ってきたXRの整備。
最近 シドニーが暑くて暑くて仕方ありません。
夜も寝苦しいなんてのは初めてです。
ケアンズ出発まで あと少し!
最後のシドニーライフを堪能したいと思います!
今夜も遠征・・・
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 1月23日(金)20時41分1秒
返信・引用
こんばんは。さきほど出張から帰ってきましたが、今晩また遠方へ向けて
出発します・・・。(^。^;)フウ
★はな華さん
1年間しかオーストラリアに居なかった私でも、今でも旅した時のバイクを
思いだすと寂しくなりますが、4年間も一緒に旅していた愛車との別れは
私の想像を絶する寂しさがあったことでしょう。
>自分の心の中に大きな穴がぽっかり…(;つД`)
時間の流れだけが心の穴を埋めることができるのかもしれません・・・
>もって帰らなかったのはもう既に日本にXT225があるんです。
そうだったんですか。日本でもオーストラリアでも同じ型式のバイクに乗って
いたんですね。(^_^)
>オーストラリアから船で日本に盛って帰ったんです。
w(゜o゜)w オオー! なんと、そのバイクもオーストラリアっ子ですか。
そのバイクにもまたいろんな思い出がつまっているんでしょうね。
>宝くじでもあたればねぇ…(-_-;)
はな華さん、それだけ長期間海外に滞在された経験があるのでしたら、その経験を
書きつづって書籍にすれば売れそうな気がしますよ。(^_^)
>その場にコウ君ともう一人のライダー君がいたので泣くわけにもいかず。
はな華さん、ぐっとこらえて頑張っていたんですね。(T^T)クゥー
>今はTOEICの学校に通ってます。
英語の力があることは、仕事の面だけでなく、人生の色をカラフルにするのに
とても役に立つものだと思います。私も今からでも習いに行きたいくらいです。
>「リージャージ」の「リー」は「ブルースリー」の「リー」です(*^^)v
w(゜o゜)w オオー! そう言われれば、ブルースリーを思い出しました。(^_^)
>ケープヨークで私も着ましたよw
はな華さんは何代目だったのかな?
★kouさん
XR、戻ってきたんですね。
ほんと、カッコイイですよねぇ。バイクを形作るラインなんかが見ていて
ほれぼれしますよ。
XR、前にも書きましたがオーストラリアの未舗装路を走るのにはまさにうってつけ
と言うようなバイクだと思います。逆に言うと日本ではXRの性能をフルに活かせる
フィールドがあまりないかもしれませんね。
いいですねぇ、XR。(^_^)
>ピナクルスで出会った時に リージャージを彼に渡したのですが、
>今後ライダーに出会わなかった場合に備えて、東京ビレジの情報
>を教えていたんです。
大都会のシドニーで、しかも日本語は当然通じない国で、日本からの旅人が
東京ビレッジをちゃんと見つけることができるって言うのもすごいと
思いますよ。地理勘の鈍い人なら日本でも道に迷いそうですし。(笑)
>はい。日本からの持ち込みでブリスベンアウトです。
その彼は日本で乗っている愛車をオーストラリアに持ち込み、また日本へ持って帰ると
言うことですね。かなり費用がかかりそうですが、気合いが入ってますね。
>新婚旅行できているカップルからはじまり、団体ツアー客など色々な人に撮影を頼ま
>れました。
撮影を頼んできた人達は主に日本人だったのでしょうか?
ごく普通の生活をしている日本人から考えると、仕事を辞めて長期間日本を離れると
言うことは考えも付かないでしょうから、実際にそれを実行している人を見ると
驚かれるんだと思います。
>特にタイヤをつんでいるときは「準備は万端ね!」って。
私の時代でもタイヤを積んで走っている人はなかなか見ませんでしたよ。(笑)
>さて明日にでも出発しようかな!って気分です!
これから北上ですね。明日出発予定ですか、ケアンズまで2500キロくらいあると
思います。長い道のりですので、残りの行程もくれぐれもお気をつけて。(^O^)/
退院です!
投稿者:
kou
投稿日:2009年 1月23日(金)16時23分54秒
返信・引用
はな華さんのセローと入れ替わりでXRが退院です・・。
どこから見ても うっとりです・・。
日本をでるときは 出会ったバイクで1周!と心にきめて
いたのですが、まさか憧れのXRシリーズで まさかまさか
の勝つためのマシン「XR650R」とは・・。
自分がもっとうまければ もっとXRの性能をいかしてあげれた
と思うと悔しいです。
>Aで出会ったライダーとシドニーでまた会う・・・
>何千キロも離れているのにいとも簡単に再会できてしまうのがオーストラ
>リアらしいですね。
ピナクルスで出会った時に リージャージを彼に渡したのですが、
今後ライダーに出会わなかった場合に備えて、東京ビレジの情報
を教えていたんです。
彼はビザ&車体送り返しの関係でアウトの日が決まっていましたので
自分より先にシドニーについていると思っていたのですが、結果的に
自分の方が先にシドニーついて待っている状態でした。
>ブリスベンへ向けてということは、彼はブリスベンが出発地点だったの
>かな?
はい。日本からの持ち込みでブリスベンアウトです。
>kouさん、ほぼ一周ずっとそのジャージを所有していたのでしょうか?
ケアンズからピナクルズまで所有していました。
主にNT州できてました。
本当はギブリバーロードできたい!と考えていたのですが・・・。
>そのまま日本へ持って帰ってきて、代々そのジャージを所有していたみ
>なさんに声をかけて日本で集まるとか? (笑)
>きっとみんなそれぞれ思い出がたくさんあるんでしょうね。(^_^)
あはは。面白そうですね!
でも それをされるのは はな華さんの方が適任だと思います。
自分は他のライダーさんの認知度0ですので。
>観光客から写真撮影をお願いされるなんてkouさんなかなか人気者です
>ね。(^_^)
>普通の人から見れば、バイクにあれだけ荷物を積んでいる姿はまず見
>たことないでしょう
新婚旅行できているカップルからはじまり、団体ツアー客など色々な人に撮影を頼まれました。
特にタイヤをつんでいるときは「準備は万端ね!」って。
とりあえずXRも元気になって帰ってきて一安心!
さて明日にでも出発しようかな!って気分です!
別離
投稿者:
はな華
投稿日:2009年 1月22日(木)20時43分34秒
返信・引用
火曜日、「相棒」とのお別れをしました。
息子をとられたような…、
彼氏と別れたような…。
自分の心の中に大きな穴がぽっかり…(;つД`)
もって帰らなかったのはもう既に日本にXT225があるんです。
私が初めて自分で買ったバイクで、オーストラリアから船で日本に盛って帰ったんです。
なので2台は所有できないですし…。
宝くじでもあたればねぇ…(-_-;)
その場にコウ君ともう一人のライダー君がいたので
泣くわけにもいかず。
でも、きっと大事にしてくれると信じてます。
こころはいつも一緒に走ってる!
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
今はTOEICの学校に通ってます。
残りのワーホリ生活で何かを残せるものをと。
あ、ちなみに「リージャージ」の「リー」は
「ブルースリー」の「リー」です(*^^)v
ケープヨークで私も着ましたよw
すごい荷物だ
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 1月22日(木)18時53分58秒
返信・引用
★kouさん
こんばんは(^O^)/ また出張先のネットカフェです。(^。^;)フウ
>3日前よりWA州で出会った若きさわやかライダーくんが東京ビレジに
>きていたのですが、今日ブリスベンへむけて旅立たれました。
WAで出会ったライダーとシドニーでまた会う・・・何千キロも離れているのに
いとも簡単に再会できてしまうのがオーストラリアらしいですね。
ブリスベンへ向けてということは、彼はブリスベンが出発地点だったのかな?
>という事で、リージャージは再び自分のところへ。
たしかケアンズではな華さんからもらったんですよね?
kouさん、ほぼ一周ずっとそのジャージを所有していたのでしょうか?
12代目とはかなり長続きしているジャージですね。
ところでリージャージの「リー」ってなんですか?
私もかつて「帝王のイス」というのを受け継いで、また次のライダーへ渡したの
ですが、何代目までそのイスは使われ続けたのか気になります。
ちなみにこんなイスです。↓ライダーとしてはかなり贅沢なイスでした。(笑)
http://rookie.h.fiw-web.net/album/07cairns-alice1/0705.htm
>どこできようかなぁーと考え中です!
kouさん、そのまま日本へ持って帰ってきて、代々そのジャージを所有していたみなさんに声を
かけて日本で集まるとか? (笑) きっとみんなそれぞれ思い出がたくさんあるんでしょうね。(^_^)
★kouさん again
>WA州北部で撮影した写真をみていたんですが、
>あきらかに過積載ですね。
すごいっ!! かなり優雅なキャンプ生活ができていたのではないでしょうか?
荷物満載、私も好きですよ。(笑)
しかし写真を見る限りでは確かに過積載かと・・・
>ツアー観光客の記念撮影におうじていたんですが、
観光客から写真撮影をお願いされるなんてkouさんなかなか人気者ですね。(^_^)
普通の人から見れば、バイクにあれだけ荷物を積んでいる姿はまず見たことないでしょう。
>そりゃあ 荷物の積載を考えていないXR650ではキャリアのパイプ折れますよね・・。
長距離耐久ラリー用のバイクですもんね。しかしXRでなくてもあれだけの荷物を積んでいれば
キャリアは折れそうな気がしますが・・・(笑)
私のバイクもリアキャリアは何回も折れ、その都度旅先で溶接してもらっていました。
3回溶接してもらったかな・・・
>積載していた荷物
>10リットル プラスチックジェリカン×1
>10リットル 鉄製ジェリカン×1
ジェリ缶で20リットルも積んでいたんですか、そりゃ重い。
┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・
>プラスチックのジェリカンは、ギブリバー対策でカナナラで購入したのですが、インフォメーションの人と
>そこにいた地元の人に怒られ?ムードでとめられたので断念・・
カナナラ・・・私とMAKOさん達が偶然再会した町です。懐かしい・・・
しかしせっかくギブリバーのためにジェリ缶まで買ったのに走破できなくて残念でしたね。
でも地元の人が言うことは聞いておいて正解だったと思いますよ。
マウントバーネットが営業していたとしても、かなりハードな道のりになっていたと思うので。
>これでダートとか 普通にいっていたので アホですね・・。
まぁ、キャリアは折れるべくして折れたかと・・・(笑)
連続ですいません!
投稿者:
kou
投稿日:2009年 1月21日(水)16時32分1秒
返信・引用
WA州北部で撮影した写真をみていたんですが、
あきらかに過積載ですね。
走っているときは、これぐらい普通だろーと
思いながら、ツアー観光客の記念撮影におう
じていたんですが、いざおちついてみてみる
相当な量の荷物・・
そりゃあ 荷物の積載を考えていないXR650では
キャリアのパイプ折れますよね・・。
どこの地点で2本とも折れていたんだろ。
--------------------------------------
積載していた荷物
10リットル プラスチックジェリカン×1
10リットル 鉄製ジェリカン×1
食料+水をつんだリュックサック
テント
サイドバック×2
バックパック×1
リアタイヤ×1
写真の地点は、WA州のキャラッサです。
プラスチックのジェリカンは、ギブリバー対策でカナナラで購入
したのですが、インフォメーションの人と そこにいた地元の人
に怒られ?ムードでとめられたので断念・・あまり使わないまま
シドニーまでもってきました。
ジェリカンふたつあると リアのキャリアへの積載がしやすいので
よかったです。
-------------------------------------------------------------
これでダートとか 普通にいっていたので アホですね・・。
ジャージ再び
投稿者:
kou
投稿日:2009年 1月21日(水)10時01分55秒
返信・引用
3日前よりWA州で出会った若きさわやかライダーくんが
東京ビレジにきていたのですが、今日ブリスベンへむけ
て旅立たれました。
という事で、リージャージは再び自分のところへ。
ケアンズまでの運送です。
どこできようかなぁーと考え中です!
別れは火曜日ですか・・・
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 1月19日(月)20時16分35秒
返信・引用
★はな華さん
おかえりなさい。 ( ^‐^)_且~~
>ラストラン&ラストキャンプに行ってきました。
ついにはな華さんの旅も終わったと言う感じですね。
>ちゃんと焚き火もできたし、テントもはれたし、
焚き火ができるのっていいですね。火を見つめていると何時間でも
飽きないですよね。(私だけ?) 人間の遺伝子情報の中に、火に対する
愛着が刻み込まれているような気がします。
>天気もよくなって星空もみれたし。
星空、日本よりもずっとずっとキレイなんでしょうね。しかも南半球ですから
日本からは見えない星座がいろいろ見えて。
私はワーホリでカナダとオーストラリアで迷っていたのですが、天体観測が
好きでして、日本では見られない星が見えるということでオーストラリアに
決めたのでした。
>買い手の人にお願いしたら1週間引き取り日を伸ばしてくれたので
いい人に引き取ってもらえることになってよかったですね。(^-^)
バイクも大切にしてくれることでしょう。
>走ってる間中、今までの思い出が
>走馬灯のように頭をめぐり、ちょびっとウルウルしちゃいました ( ノω-、)
わかりますよ、その気持ち・・・(T^T)ウルウル
旅の間にはいろんなドラマがあったことでしょう。はな華さんはそのドラマの
主人公です。
>この子と4年近く走ってきました。
>正直もって帰りたかった…。
そんなに長期間所有していたのですか、日本でもなかなかそれだけの年数同じバイクを
ずっと所有していることってあまりなさそうです。自分の子供のように愛着があった
ことかと思います。 持って帰ることが叶わなかったのにはいろいろ事情があるんでしょうね。
>火曜日まで思いっきり抱きしめて、見つめていたいと思います。
いたわりの心を持った人に乗ってもらえて、はな華さんのXTもものすごく幸せな
4年間だったと思いますよ。(^-^) いい話だなぁ・・・
ホントにドラマにしてテレビ放映してもよさそうなくらいです。
しばらくホテル住まいです
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 1月19日(月)20時15分22秒
返信・引用
新潟県糸魚川市に出張に来てます。携帯からでもネット閲覧や掲示板の投稿も
できるのですが、携帯で文字を打つのがとても苦手なもので、ネットカフェに
来ています。一昨年の夏に4ヶ月間糸魚川にずっと出張に来ていたことがあり、
その時に作った会員証をまだ持っています。当時よくお世話になったネットカフェ
です。(笑)
★kouさん
アンザックブリッジ・・・
今ネットで調べてみたら、アンザックブリッジができたのは1996年のようですね。
どおりで覚えがないわけです。_(‥ )フーン
>>溶接以外は自分でやってますか?
>す・・すいません。。
>レッドバロンで入院中です。。
あらら・・・ちょっと楽しちゃいましたね。(笑)
>ランナバウト走行中に冷や汗かいたのは初めてです。。
ず~っと右カーブし続けてますもんね。ステアリングに段つきが出ていると
ものすごく走りにくいですね。あの交差点、日本では見かけないスタイルだなぁ
と思うのですが、円形の真ん中の部分が空き地になってしまってもったいない
からかなぁ・・・
>部品代 ずばり的中!な価格でした。
そうでしたか。これまで3回自分で交換したことがあったので、なんとなく
それぐらいだったかなぁと。
>予定ではオーストラリアデイの翌日1/27にケアンズにむけて出発する予定です。
1月27日ですか、ところでkouさん、オーストラリアは今は夏ですが、海水浴とかダイビング
とかはやっていないのかな?
>帰国してもやりたいこと、お会いしたい人はたくさんいますので すごい
>楽しみです!
日本全国旅して回れそうですね。(^-^) 再就職した後はなかなかまとまった
休みも取りにくいと思うので、時間がたっぷりある今のうちに学生時代に戻った
つもりでいろいろやっちゃいましょう。
>ROOKIEさん お忙しいと思いますが、よろしくお願いします!
お土産話をたくさ~ん聞かせてもらえるのを楽しみにしていますよ。(^-^)
できれば写真も全部見たいです。
>富山、岐阜、兵庫、鹿児島。
岐阜ははな華さん、兵庫はけんちゃん、鹿児島はMAKOさんかな・・・?
カンガルー、何度も何度も見かけはしたのですが、野生のものには近づくことはできず、
実は一枚も写真がないのですよ・・・(ToT)ダー
kouさんの写真、かなり接近してますね。いいなぁ・・・
おはようございます
投稿者:
ROOKIE
投稿日:2009年 1月19日(月)05時46分41秒
返信・引用
出張で今週は家にいません。ネットカフェに行こうと思います。
レスは今晩までお待ちくださいませ。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順121番目から150番目までの記事です。
/30
新着順
投稿順