34only掲示板
Reload
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
同窓会
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全4552件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
そんなことないです。
投稿者:
事務局・松岡T
投稿日:2017年 8月 8日(火)22時02分58秒
返信・引用
でも、そうやって書き込んでもらえて嬉しいです。ところで、8月19日は、毎年恒例の「同窓会・幹事総会」があります。この場で、本年度の総会チケットを買い取ります。で、10月28日が本年度の総会です。(だったよね?)また、34回生のみなさんに呼び掛けをします。ご理解・ご協力をお願いします。
事務局様,ごめんなさい。
投稿者:
t19802501
投稿日:2017年 8月 8日(火)21時49分18秒
返信・引用
事務局批判ともとれる内容を書き込んだことをお詫びします。
状況をなんとなく理解していながら,腑に落ちない気持ちを抑えられませんでした。
いろんな方から連絡をいただき,どうしようもないことを理解しました。
ご迷惑をおかけしました。
今回のことをおもえば,自分たちの記念DVDの個人情報,大丈夫だったのかも心配になっています。
「情報」の扱いは難しい。
Re: 34Onlyの活用法
投稿者:
t19802501
投稿日:2017年 8月 7日(月)00時05分7秒
返信・引用
>
No.4812[元記事へ]
t19802501さんへのお返事です。
> 何故か聴きたくなった。
>
>
https://www.youtube.com/watch?v=zC5NgpGb3pE
>
> 高3のときの思い出のまとめかな…
このスレッド,意味不明と感じた人ばかりでしょうね。
これ,34回生に関する,自分的に凄いショックなことがあっての投稿です。
いろんなSNSをやってる人にはわかってもらえるかなとは思うけど…
時間が経過しても,ここに何も記述がないってことは,このページ信頼されてない?
34Onlyの活用法,考える時期なんかな?
とか思ってしまいます。
34オmlyの活用法
投稿者:
t19802501
投稿日:2017年 8月 5日(土)22時15分39秒
返信・引用
何故か聴きたくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=zC5NgpGb3pE
高3のときの思い出のまとめかな…
Re: 岳陽会ゴルフ
投稿者:
梅雀
投稿日:2017年 8月 2日(水)22時38分33秒
返信・引用
上半さんへのお返事です。
参加致します。
宜しくお願い致します。
岳陽会ゴルフ
投稿者:
上 半
投稿日:2017年 8月 2日(水)18時36分2秒
返信・引用
岳陽会ゴルフコンペのお知らせ
11月3日金曜(文化の日)に多分大任町の鷹羽カントリーであります
初めての人も全然大丈夫なくらい、和気あいあいとしたコンペですので
参加出来そうな人は連絡お待ちしています
Re: とりあえずの完治・・・
投稿者:
t19802501
投稿日:2017年 7月28日(金)21時53分59秒
返信・引用
>
No.4808[元記事へ]
田中仁志さんへのお返事です。
> ということで、皆さんにはご心配、お見舞い頂きありがとうございました。何とか復活です。
まだまだ用心する方がおりこうさんと思うよ!
とりあえずの完治・・・
投稿者:
田中仁志
投稿日:2017年 7月28日(金)13時09分5秒
返信・引用
毎日暑いが続いてますが大丈夫でしょうか?
発病から丸々10ヶ月と10日……おっ~十月十日じゃないか?
本日、2ヶ月ぶりに受診。毎度のように血液検査、レントゲン・・・・「まぁ形は悪いですが完全に第五第六頸椎がくっ付きましたね~」とドクター。
「この二つはもう可動しませんので極端に言うと頸椎が一般人より一つ少ないと言う事ですね~」だと…。
「外科的治療で目指したところも同じなので結果的に手術しなくて良かったですね~」だと…。 何という自己治癒能力の高さ!
投薬も完全に終わり、次回診察は半年後の来年一月下旬に経過観察を・・・・思えば結構な重病だった様な。まだまだ左肩の痛みは残りますが一応完治ということで・・・・。
模型画像で言うところの黄色いピロピロがいわゆる脊髄からでる神経・・・このピロピロで第5、第6頸椎あたりから出ているピロピロが腕などの神経らしい。
頸椎が歪に変形した状態で骨形成が行われてくっついている為、その変形部分がピロピロの一部を刺激して起こるのが左肩の痛みらしい。
まぁ、こればっかしは筋肉痛でもなければ打撲痛でもないので、もんだりさすったりしても痛みは緩和されないのである・・・よって、ひたすら我慢。
今後は麻痺が起こったり直接的に脊髄に刺激を与えるような状態になれば手術らしい・・・。
ということで、皆さんにはご心配、お見舞い頂きありがとうございました。何とか復活です。
Re: 調べたらいろいろ有りすぎてまとまらん~
投稿者:
唐獅子タクシー
投稿日:2017年 7月21日(金)01時52分41秒
返信・引用
t19802501さんへのお返事です。
> 4チャンネルステレオシステム,覚えています?
横入り失礼。m(__)m
一枚だけ、4チャンネル用LPレコードが家にあるよ。
岩崎宏美の初期のアルバム。
大学の時に、中古レコード店で見つけた。(^^♪
ちゃんと聞くには確か、専用のレコード針とアンプがいるんだったような・・・
勿論、そんなの持ってないから、
普通の2チャンネルで聴いていたな。(^-^;
> 今の子どもたち,どうなんだろう?
> こんな感覚無しに,いきなりディジタルよ!
3Dの動画を持ち歩く時代やからね。
どう?っていっても、あまりに違いすぎるよ。(^o^)丿
Re: 調べたらいろいろ有りすぎてまとまらん~
投稿者:
t19802501
投稿日:2017年 7月19日(水)23時52分52秒
返信・引用
>
No.4804[元記事へ]
まつなぎさんへのお返事です。
4チャンネルステレオシステム,覚えています?
小学校低学年のときの大人のステータス。
ビクターのが本家にあったので覚えてはいるが…それで音楽聞いた覚えはない。
何か凄い高価なものなんやろうね的感覚しか残っていない。
自分の家は,兄の手作りモノラル真空管アンプにレコードプレーヤーをつないでた。
当時流行ってた情操教育の影響か,そのセットで「世界の名曲集」なるレコードセットをたくさん聴かされた。
真空管が赤くなるまで,音が出ない。
音楽に合わせてジャンプしようものなら,日本家屋では針が飛ぶ。
機器の特性を無理やり理解させられてたし,ちゃんと聴きたいからそれに従ってた。
「音」を身じろぎもせず聴く,その習慣はこのころについたのかも…
今の子どもたち,どうなんだろう?
こんな感覚無しに,いきなりディジタルよ!
心配です
投稿者:
おがわ
投稿日:2017年 7月 6日(木)19時19分50秒
返信・引用
足立君の実家も英彦山の落合で、英彦山に行く道の横の家で、横が川でした。
心配です。
Re: まだまだ心配ですが
投稿者:
すずらん
投稿日:2017年 7月 6日(木)12時46分2秒
返信・引用
田中仁志さんへのお返事です。
> >
> > 中村君、柳田君 、ご両親ご無事で何よりです。
>
> ・・・・・ご両親はともかく・・・【中村君】と【柳田君】はそもそも其処に居住していないんだから「無事」に決まっとうやろ?
>
> ・・・・・でたっ!必殺八田ワールド!
もう~! わかるやろ!
中村君、柳田君
《両家のご両親が》
ご無事で何よりです。
って訂正しますわ( ̄^ ̄)
Re: まだまだ心配ですが
投稿者:
田中仁志
投稿日:2017年 7月 6日(木)12時33分0秒
返信・引用
>
No.4799[元記事へ]
すずらんさんへのお返事です。
> >
>
> 中村君、柳田君 、ご両親ご無事で何よりです。
・・・・・ご両親はともかく・・・【中村君】と【柳田君】はそもそも其処に居住していないんだから「無事」に決まっとうやろ?
・・・・・でたっ!必殺八田ワールド!
Re: まだまだ心配ですが
投稿者:
すずらん
投稿日:2017年 7月 6日(木)12時08分36秒
返信・引用
真一郎さんへのお返事です。
> 私の両親、隆司の親父さんもお陰様で無事です。昨日午後5時頃から実家の前の彦山川の水位が上昇し始め、親父たちも最初は橋の上から呑気に増水の写真を撮っていらしいけど尋常でない水位の上昇で慌てて、高台にあるご近所お宅に避難した後があのニュース映像です。
……
>多くの同級生にご心配をお掛けしました。皆さんのお気持ちに感謝です。ありがとう。
>
中村君、柳田君 、ご両親ご無事で何よりです。
映像見てると凄いとこばかりクローズアップされてるから心配だったと思います。
田川地区 この後 15時くらいまで要警戒との事ですが ここ大任、そして赤でも警報は解除されました。英彦山川の水位も随分と下がりましたので一安心です。
写真は①昨夜21時の英彦山川 奥は梅田橋
②先ほど雨が止んで水が引いてきた同じ場所からの英彦山川
③土嚢が積み上がって片側交互通行の県道34 大任~添田に向けてこんな場所が数カ所あります。
通行の際はお気をつけてm(._.)m
> 仁志、誕生日おめでとふ。
同 おめでとう~~(((o(*゚▽゚*)o)))?
まだまだ心配ですが
投稿者:
真一郎
投稿日:2017年 7月 6日(木)11時19分2秒
返信・引用
私の両親、隆司の親父さんもお陰様で無事です。昨日午後5時頃から実家の前の彦山川の水位が上昇し始め、親父たちも最初は橋の上から呑気に増水の写真を撮っていらしいけど尋常でない水位の上昇で慌てて、高台にあるご近所お宅に避難した後があのニュース映像です。一時野田辺りで警察が規制線を張って行けず、桝田から上は孤立をしていました。今は水は引いています。実家家屋は元店舗の土間に土砂が入って後片付けが大変だが、居住スペースは何とか大丈夫そうで、今後の様子次第では避難はするが桝田の自宅で今日は過ごすようです。他にも足立の実家のある下落合も被害が出ているようです。皆さんも十分気を付けて下さい。多くの同級生にご心配をお掛けしました。皆さんのお気持ちに感謝です。ありがとう。
仁志、誕生日おめでとふ。
嵐の誕生日
投稿者:
田中仁志
投稿日:2017年 7月 6日(木)10時11分45秒
返信・引用
おはようございます。
昨夜テレビで、リポーターが彦山川の横からリポート。見覚えのある場所・・・・・そうです!そこは真一郎実家横の駐車場でした。
カメラがパーンして「あのお宅は先ほど浸水したようです!」と写った被害家屋は、高校時代から随分世話になった真一郎の家。
知らない方がいるかもしれませんが、その駐車場を挟んだ隣は珍念宅。
珍念の嫁さんは原口。妹の旦那は上半。34回生が絡んだ被害となりました。
朝の連絡によると床下浸水でけが人ナシとのこと。良かった。
今回の豪雨は田川地区には直接的には降っているわけで無い。猪位金は強めの雨程度。
今回は添田の南に接する小石原や東峰村あたりから英彦山の山間部に多量に降った雨水が
下流域に流れ込んで田川地区、特に添田に被害が発生した・・・と言うところでしょう。
5年前、右膝手術で入院中に発生した北部九州集中豪雨の時の方が直接的に田川での降水量があったと思います。
昨夜は雲の上で盛大なボーリング大会が開催されているような雷鳴が夜通し続き今日は寝不足です。
被害は日田、中津、大分方面へも拡大しているようです。各地区にお住まいの34回生はお気を付け下さい。
・・・・・あっ、忘れていました。本日私54回目の誕生日ということでFB等でお祝いのメッセージを沢山頂いております。この場をお借りして御礼申し上げます。トットと首を完治させたいと思います。
(無題)
投稿者:
tako
投稿日:2017年 7月 6日(木)09時51分23秒
返信・引用
ご心配ありがとうございます。
津野のほうは今のところ被害がでていません。彦山川の周辺は大変なことになってるみたいです。
これ以上被害が拡大しないことを祈ってます。
Re: 添田は大丈夫ですか?
投稿者:
唐獅子タクシー
投稿日:2017年 7月 6日(木)01時30分15秒
返信・引用
>
No.4794[元記事へ]
t19802501さんへのお返事です。
> 津野も心配やね。
津野近辺は大丈夫らしいけど、益田?あたりが大変なようで、
幾つかの家が浸水したみたい・・・。
その中にどうも34回生やその関係者の実家があるらしいです。
雨の多い土地柄だけど、いまだかつてない状況のもようで、
この時間になっても、雷がずっと鳴りっぱなしです。
人的被害がなければ不幸中の幸いか・・・なんて思いでこちらも見てます。
添田は大丈夫ですか?
投稿者:
t19802501
投稿日:2017年 7月 5日(水)23時26分53秒
返信・引用
津野も心配やね。
Re: 当選おめでとう!
投稿者:
すずらん
投稿日:2017年 7月 4日(火)00時02分26秒
返信・引用
>
No.4791[元記事へ]
t19802501さんへのお返事です。
宮本さんへのお返事です。
>
> > ご存知の方も居られると思いますが、昨日投票された東京都議選で、いび君が見事、当選されました。
> ここではじめて知りました。
> 当選おめでとう!
>
> 井樋くんといえば,書道部なのにノートの文字が破壊的だったイメージ。
> (略)
ホントにおめでとう! 調布市議から初の都議選で初当選 素晴らしい快挙!
フェイスブックの34onlyでは昨夜からすごく盛り上がってましたね。
東京岳陽会でも応援していただいてたとお聞きしてます。同窓会ってありがたいですね。
同じ書道部でした。彼は部長。
文系に進むと思ってたのに理系の33で…確かに硬筆は読み難かった(^^;;
谷山浩子の歌を口ずさみながら王羲之を書いてたのを覚えてます。
あんまり目立つ方ではなかったかな(^^;; 今や東京都議! 頑張ってください。
今は昔の部活の卒業写真。中央が井樋くん ちょっとわかりにくいけど驚くほど変わってないです。
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順161番目から180番目までの記事です。
/228
新着順
投稿順