Kangaroo and friends 1
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ROOKIEさんへのお返事です。 > youdieさん こんばんは(^O^)/ > 1周達成おめでとうございます。 オメデト(^_^)∠※PAN! > いやぁ~ やりましたね。途中からお話を聞いている私でさえ感慨深いですから、 > youdieさんの達成感はそれはもうすごいことでしょう。(^_^) > > > 走行距離は25600kmとのこと、私は24000kmだったのでのんびり一周すればそんな > 感じになるんでしょうね。 > > > パースを発って4日目にアデレードとはかなり速い!! ビッグバイクですし > 1号線を走るのは気持ちよかったんじゃないですか? > ノッキング・・・原因はなんだったんでしょうか・・・。点火時期がずれたとか。 > youdieさんのバイクってキャブレターじゃなくてインジェクションでしたっけ? > > > > >もうここまで来ると、どこを見て回りたいというのも特別なくそれよりもシドニーに帰りたいの一心で、 > > わかりますよ、その気持ち。私もアデレード以降はまさにその通りでした。バイクもボロボロで > 毎日オイルを補給して・・・。ほとんど観光せずに帰りましたよ。メルボルンですら行かずに > アデレードからキャンベラ直行でした。今思うとちょっともったいなかったかな・・・。 > > > >オンであろうとこの国のデカさは肌で感じられますね、 > > 日本の21倍もあるのに人口は6分の1くらいしかいないですしね。(笑) > ロードハウスがまさにオアシスと言う感覚は、日本では北海道でも味わえないでしょう。 > youdieさん、バイクの故障で費やした精神力と費用は私が知る中でもトップクラスだと > 思います。バイクの修理のために1000km近くもレッカー移動とは・・・。 > 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」って言う言葉がありますが、私は「のど元過ぎても熱さを忘れない」 > でいたいと思っています。youdieさんのその経験があれば、今後の人生で多少の試練や難関に > ぶつかってもきっと精神力では余裕を持って乗り越えられますよ。(^_^) > そこまで手を掛けたバイクならやはり持ち帰りたくなりますよね。 > まさしく1番のスーベニア。(^_^) 日本に帰ってもしっかり整備して是非乗り続けて > 欲しいです。 > バイクの送料、93年当時は日本からオーストラリアへは25万円、その逆は9万円くらいでした。 > > > >> ですよね。ナラボーは1号線ではなく、レイルウェイルートはいかがですか? > >> (悪魔のささやき・・・) > > > >悪魔のささやきには負けませんでした! > > _(^^;)ツ アハハ さすがyoudieさん、よい選択だったかと。(笑) > > > パースではアンカービールも飲まれたようで。その話を聞いて、当時の思い出がよみがえって来て > とっても懐かしく、また嬉しくなりました。ご報告ありがとうございます。(^_^) > > > オーストラリア滞在もあと10日ですか、名残惜しいと言うか、寂しさとかはないですか? > 私はとっても寂しく悲しかったですよ。ホントはずっと滞在していたいくらいでした。 > 東京ビレッジ!! w(゜o゜)wワオ!! まだちゃんと営業してるんですね。 > 私は宿泊はしていませんが、旅仲間が大勢そこに滞在してたので、何度も遊びに > 行きましたよ。たくさんの日本人ワーホリダーが居てまさに全盛期だったのかもしれません。 > オーナーさんにはまだまだ元気で頑張ってもらいたいですよ。(^_^) > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL