|
師・匠、コニャバンワ。
変形するのは「ナイキック」だけでしたね。
イシュキックは別機体でした、用語がごちゃごちゃですみません・・・
宮武さんのメカは、「あとの時代になっても」しみじみと味わいが感じられるデザインですねえ、さすが第一人者、という感じがします。
フルスクラッチボスパルダー完成、おめでとうございます!
各部プロポーションのむっちり感が良いですね。
資料があんまり無いと思われるボスパルダー、よくあそこまで立体化にもっていけましたね、さすが師匠!
マシーンブラスターには確かに、スタッフリストには大河原さんの名前はクレジットされていませんね。でも、「内職的に」係わっていたようです。
大河原さんがデザインしたのはどれかは分かりませんが。敵メカとかやってそうな感じですが。
マシーンブラスターは、当時はすごくかっこいいと思ってみてました。
いま見ると、師匠がおっしゃっているようにどれも「パチもん」みたいなデザインですが(苦笑)。
成功パターンが確立してない頃なので、逆に趣は感じられますね。
|
|