|
イケメン・・・よく使われる言葉だけど
昔の教え子が「イケてるメンズ」だと思っていた。
元々は「イケてるメン(面)」のこと。面=顔。
「いける」・・・賞味や鑑賞にたえる、相当に良いの意。
※大修館書店 明鏡国語辞典より
つまり、顔がイイ、二枚目、男前、handsomeのこと。
昔「七つの顔の男」(主演・片岡千恵蔵)という映画があった。
役名が多羅尾伴内、たけし軍団じゃないよ
多羅尾は、知る人ぞ知る、甲賀忍者。甲賀五十三家の一つ。
変装が上手い忍者だったそうだ。これを現代風に映画化。
この映画を、子供向けドラマにしたのが 七色仮面 
他に「怪人二十面相」なんてのもあったネ
鬼舞辻無惨は、この流れかな 知らんけど 
もし間違ってたら、大目に見てね
http://
|
|